よく晴れた休日に、隣町まで歩いてゆく。たぶん、というか絶対電車に乗ったほうが早い。それでも市境近くに住んでいるから、一本道だから、一駅電車に乗るよりも歩いたほうが近いような気がしてしまって愚直に2、30分歩く、短絡てきな […]
投稿者: hitominakazato
後藤明生を読んでいる〈後篇〉

後藤明生は現在の北朝鮮で生まれ、13歳で敗戦をむかえ、38度線を越えて翌年福岡へ引き上げたことは前回書いた。その引き揚げのさなか、花山里という見知らぬ土地のオンドル間で父を亡くし、一週間後に祖母も亡くした。兄らとともに〈 […]
後藤明生を読んでいる〈前篇〉

夜な夜な、後藤明生を読んでいる。国書刊行会から後藤明生コレクションのシリーズが刊行されはじめてちょうど1年ほど、それまで講談社文芸文庫で『挟み撃ち』、『首塚の上のアドバルーン』を読んだり、図書館、電子書籍、古書店で出あえ […]
迫る!TABF 『善き門外漢 変化』情報

あっというまにTHE TOKYO ART BOOK FAIR が迫ってきました。10/5(木)〜8日(日)の4日間、天王洲アイルの寺田倉庫で行われるビッグ・イベントですが、既におしらせしている通り、SUNN […]
江の島 海の世界とファンシー土産物

夏嫌い、秋になると急に活動てきになる傾向があって、スキを見てあちこち出かけている昨今、先日は母の誕生日にどこか連れてってあげるなんて言って、そういえば鎌倉はわりあい行くのに江の島に行ったことがないということで、フットワー […]
『善き門外漢 変化』 フォー TABF

来る10月5日(木)〜8日(日)に開催されるTHE TOKYO ART BOOK FAIR 2017 (以下、TABF)の、SUNNY BOY BOOKS がディレクションする、雑誌 GINZA(マガジンハウス)のブース […]
2007年の日記、ラレツ

5月7日 掃除しすぎた。まだ終わらない。 なぜこんなにかり立てられて掃除するのか。 捨てに捨てた。 もうすぐ死ぬのか?と思う程。 身辺整理をきちんと済ませて心置きなく死ねるように。 それはさておき、どれだけ無駄が多かった […]
寝たいだけ寝ていたあいだにベランダで発見されたソレ

昨日は久方ぶりの休日で、やるべきことはあるにはあるのだけど、なにが最優先かといったら寝ることだ!と迷いがなかったので、目覚ましをかけず、昼になろうが夜になろうが構わないという強い決意で眠った。結果、13時頃起きた。 起き […]